ごあいさつ
院長プロフィール
 |
早川 浩実(はやかわ ひろみ)
日本超音波骨軟組織学会(JSBM)評議員
JSBM認定 基礎運動器系超音波認定講師
JSBM認定 運動器系超音波認定講師
名倉接骨医学研究会 会員
一般社団法人 日本整復師会 保険審査員
地域新聞(毎月発行)
『海神ホームページ』 2000年~2003年「活き活き生活メモ」執筆
日本柔道整復接骨医学会 会員
財団法人柔道整復研修試験財団認定
柔道整復師卒後臨床研修指導者 |
学会発表文献 |
1999年4月 第1回関東運動器系超音波研究会
「脛骨粗面の超音波観察」
|
1999年9月 第3回日本運動器系超音波研究会
「年齢差における腓骨下端骨折の長軸走査の骨観察について」
|
2000年6月 第5回東北運動器系超音波研究会
「頚部の軟部組織を超音波観察するプローブワークについての考察」
|
2000年10月 第5回日本運動器系超音波研究会
「頚部軟部組織の超音波観察とプローブワークの一考察」
|
2001年4月 第5回関東超音波骨軟組織学術研究会
「5症例におけるアプローチ方法の検討」
|
2003年9月 第3回日本超音波骨軟組織学術研究会全国大会
「頚部後方からの軟部組織の超音波観察とプローブワークについての一考察」
|
2006年10月 第12回日本超音波骨軟組織東日本支部学術集会
「膝蓋腱付近に疼痛を訴える2症例の再来院時超音波画像」
2014年10月 第14回 日本超音波骨軟組織学会 学術総会
「野球肘内側型、外側型を併発した症例を経過観察しての一考察」
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年12月 日本超音波骨軟組織学会 ハンズオンセミナー
「膝・下腿・足部の超音波観察による症例報告」
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年3月 日本超音波骨軟組織学会 ハンズオンセミナー
「上腕骨骨折がなく肘頭窩のファットパットがローエコーに描出された1症例の報告」 |
ごあいさつ
このたびは当院ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
船橋市海神で平成3年11月に開業以来お蔭様で、32年目を迎えました。ご来院された患者様も延べ82万人以上いらっしゃいます。
早川接骨院では来院される患者様の、痛み・しびれなど違和感を感じているところを「治す」ことに全力を注いでいます。そのためには痛みやしびれ・違和感の原因の判断が最も重要です。
当院では超音波観察装置を用いて、運動器の骨・軟骨・靭帯・筋肉・腱・関節包等の、皮膚の下の浅い層~深い層の損傷部位を探します。
また、その後も随時状態を確認しながら適時に適切な治療をおこない、ケガや損傷が治るまでの時間を最短にするように努め、良好になられた方(治癒)は卒業されています。
私達は日曜・祭日におこなわれている学会・研究会・セミナーなどに最近はオンラインで参加しやすくもなり、積極的に参加して、日進月歩する医療の最新情報を学んでいます。
「足の肉離れ」・「オスグット」においては、「ゆらし療法」と言う、自費診療になりますが、平均2回~5回の施術で痛みをほぼ解消できます。(動画をご覧ください)
生活の質(QOL)の向上の為、日常生活(ADL)のチェック、セルフケアの指導をさせて頂きます。
毎朝、午後、院内ではその日の来院される患者様の、経過を確認・治療予定を全員で確認・検討、しています。
皆様の健康増進に寄与できますことで 地域貢献の一助をさせて頂くを目標にしています。
痛めてから自宅療養で経過をみられ、治療のゴールデンタイム(最適治療期間)を逃してから、来院される方が増えてます。不十分な処置ですと、ケガが治るまでの時間が遠回りになります。本来かかる治療期間より、2週間、あるいはそれ以上になる場合がありますので、お忙しくても時間をつくられまして是非、早期に1度ご相談下さい。
|
早川接骨院 院長 早川浩実
|
スタッフ紹介
プロフィール
氏名 松本拓実
最終学歴 東京有明医療大学
資格 柔道整復師 日本超音波骨軟組織学会員
氏名 村田 美奈子
受付、送迎、施術補助
|






◆所在地 |
〒273-0021
千葉県船橋市海神4-14-15 |
◆TEL&FAX |
047-433-7588 |
◆診療時間 |
【平日】
午前8:30~12:30
午後3:00~7:30 受付終了
【土曜】
午前8:30~12:30
午後2:30~5:00 受付終了 |
◆休診日 |
木曜日午前、日、祭日
(祭日を含む週は午前診療あります) |
|
|
|
ページ上部へ |
Copyright(C)2010 Hayakawa-sekkotsuin All Rights Reserved.